News&Topics

ニュース・トピックス

2024.08.29コラム

ダイエットインストラクターとは?仕事内容から資格を取得するメリットまで解説

ダイエットインストラクターの資格は複数あり、取得すればダイエットに関する知識や技術を身につけられます。

ご自身やご家族のダイエットだけでなく、トレーナーとしてお客さまを指導する際にも役立つため、トレーナーとして就職する、あるいはすでに働いている方は資格の取得を検討すると良いでしょう。

この記事では、ダイエットインストラクターの概要や仕事内容、働き方の種類などを解説します。ダイエットインストラクターに興味がある方は、参考にしてください。

ダイエットインストラクターとはどんな仕事?

ダイエットインストラクターとは、ダイエットを成功に導くためのサポートをおこなうインストラクターです。お客さまの希望を伺い、目標に向けて適したダイエットメニューを提案・指導することがおもな仕事です。

「美しくなるために痩せたい」「病気予防のために痩せたい」など、痩せたい理由や目的はお客さまによって異なります。

また、お客さまごとに体型や体力も異なるため、ダイエットインストラクターにはお客さまにあわせてダイエットメニューを作成し、指導する能力が必要です。

なお、認定団体が認めているダイエットインストラクターの民間資格はありますが、ダイエットインストラクターを名乗ったり、働いたりするために必須の資格はありません。

しかし、資格を持っているとジムへの就職やフリーランスとして活動する、開業するなどのシーンで役立つ場合があるため、取得を検討すると良いでしょう。

 

 

ダイエットインストラクターのおもな業務内容

ダイエットインストラクターとして働く場合のおもな業務内容は以下のとおりです。

 

  • ダイエットに関する指導
  • マシンのメンテナンスや受付などの管理・運営業務

 

それぞれを順番に解説します。

 

ダイエットに関する指導

ダイエットインストラクターの主要ともいえる業務は、お客さまの現状や悩みをヒアリングし、ダイエットの指導やサポートをおこなうことです。

健康的に痩せるために、指導は食事とトレーニングの両面からおこないます。

たとえば、食事の指導ではお客さまの体型や運動量から消費カロリーを計算し、健康を維持しつつ脂肪を燃焼できる摂取カロリーを決めます。そして、カロリーコントロールをしつつ、栄養バランスが整ったメニューを提案します。

トレーニングの指導では、お客さまが希望する身体を作るためのトレーニングを考え、怪我をしないように指導します。

また、計画したメニューが上手くいかない場合は、メニューの見直しやお客さまのモチベーションをアップするなどのサポートも必要です。

ダイエットの指導を担うダイエットインストラクターには、食事やトレーニングに関する知識に加えて、お客さまとのコミュニケーション能力も求められます。

 

マシンのメンテナンスや受付などの管理・運営業務

働き方や場所にもよりますが、ダイエットインストラクターとして働く場合、次のような業務をおこなう可能性があります。

 

  • マシンの点検・メンテナンス
  • 清掃
  • 受付
  • 事務作業など

 

施設の安全面はもっとも重要なことなので、マシンの点検やメンテナンスは欠かせません。事故を防ぐためにも、日常的に点検やメンテナンスをし、マシンやフロアの清掃もおこないます。

また、フロントでお客さまを最初に出迎える受付も大事な仕事です。ダイエットインストラクターでも、入会手続き・電話対応・日報などの事務作業が発生することもあると覚えておきましょう。

 

 

ダイエットインストラクターの働き方の種類

ダイエットインストラクターの働き方は、以下のとおりです。

 

  • 企業に雇用される(正社員・アルバイトなど)
  • フリーランス
  • 独立・開業

 

それぞれを順番に解説します。

 

企業に雇用される(正社員・アルバイトなど)

ジムやスクールといった企業から正社員として採用されて働く方法は、ダイエットインストラクターの働き方としては一般的です。あるいは、アルバイトなどとして採用されて働くケースもあります。

勤め先によって詳細は異なりますが、企業に雇用されて働くメリットの一例は以下のとおりです。

 

  • 収入が安定しやすい
  • 昇給制度がある
  • 福利厚生がある
  • 研修制度がある

 

雇用契約の中でも正社員で働く最大のメリットは、収入が安定しやすいことです。他の働き方は授業数やお客さまの人数によって収入が変動しますが、正社員は指導力や知名度に関係なく一定の収入を得られます。

また、企業にもよりますが、昇給制度や福利厚生、研修制度などがあり、他の働き方に比べて働くためのモチベーションを維持しやすい、経験が少なくても働きやすいなどのメリットを得られる可能性が高いです。

ダイエットインストラクターとしての経験やキャリアが少ない方は、雇用契約から始めてみましょう。

 

フリーランス

フリーランスとは、企業や組織に雇用されず、ご自身で仕事を請け負って働く方を指します。ダイエットインストラクターの場合は、ジムやスクールに採用されるのではなく、個別の契約を結んで働く方法です。

たとえば、パーソナルジムと「1レッスン×10,000円」「クラス人数×1,000円」のような料金設定で契約を交わしてジムで働きます。

企業や組織に所属していないため、働く時間をご自身で決められる、契約を結ぶ相手を選べるなどのメリットがあり、自由に働きたい方におすすめです。

また、ご自身の実績や指導力によっては、契約金額がアップしたり、契約先が増えたりして収入が増える可能性があります。

ただし、正社員に比べると収入は安定しづらく、契約手続きや確定申告をご自身でおこなう必要がある点に注意しましょう。

 

独立・開業

ダイエットインストラクターとしての働き方には、独立してご自身の施設を開業する方法もあります。

開業した場合のメリットは、業務内容やサービスを提供する金額、内装などをご自身で決められることです。知名度が上がり人気が出れば、大きな収入も見込めます。

ただし、独立や開業をする場合は、次の点に注意しましょう。

 

  • 多額の初期費用が必要
  • 事業運営にも費用がかかる
  • 大手との競争に勝つのは難しい

 

ジムの規模や形態にもよりますが、開業する場合の初期費用は640万円~1,910万円程度かかると考えられています※1。また、初期費用に加えて、水道光熱費や家賃などの費用の支払いも継続的に必要です。

人々の健康志向が高まっているためフィットネス市場の規模は年々上昇していますが、大手の割合も増えているため、個人が開業したジムで競争に勝つのはなかなか難しいこともあると覚えておきましょう。

※1出典:独立行政法人 中小企業基盤整備機構「J-Net21 業種別開業ガイド パーソナルトレーナー」

 

 

ダイエットインストラクターを目指すための2つの資格

前述したとおり、ダイエットインストラクターを名乗るために必須の資格はありませんが、取得すると役立つ資格はあります。以下では、ダイエットインストラクターに関連するおすすめの資格2つを解説します。

 

一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) ダイエットインストラクター

一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP)が認定しているダイエットインストラクターは、在宅で受験できる資格です※2。

 

取得要件 協会指定の認定教育機関がおこなう教育訓練のカリキュラムを終了し、試験に合格する
取得までの費用 講座:59,300円(税込)
試験:5,600円(税込)

 

一般財団法人 日本能力開発推進協会(JADP) ダイエットインストラクターを取得すれば、ダイエットのために必要な基礎知識や心のコントロール、エクササイズなどの専門的な知識・技術を備えたインストラクターであることを証明できます。

資格を取得するためには、協会が指定する講座を終了することが条件です。講座はテキストと映像講義のため、通勤や家事の隙間時間に勉強できます。講座終了後の試験は在宅でテキストを見ながら受けることができ、何度でも再チャレンジが可能です。

仕事や家事で忙しい方でも無理なく学べる資格のため、ダイエットインストラクターとしての知識や資格を身につけたい方は挑戦してみると良いでしょう。

※2出典:日本能力開発推進協会(JADP)「ダイエットインストラクター資格」

 

日本ダイエット健康協会 ダイエットインストラクター

日本ダイエット健康協会が認定しているダイエットインストラクターは、認定団体における上位資格です※3。

 

取得要件 ダイエット検定1級保持者で、なおかつ日本ダイエット健康協会の会員の方が、認定ダイエットインストラクター養成講座を受講して、認定基準をクリアする
(未取得の場合も受講可能)
取得までの費用 受講料:96,900円(税込)
(会員ではない方は入会金と年会費も発生する)

 

日本ダイエット健康協会 ダイエットインストラクターは、健康的なダイエット指導をおこなうことを目標とした資格です。

ダイエット理論や身体の基礎知識、ダイエットと病気の関連性などを2日間の座学で学び、約1ヵ月間勉強し、最終日におこなわれる試験・提出課題の認定基準をクリアすると、認定ダイエットインストラクターとして活動できます。

なお、取得要件に認定団体のダイエット検定1級を取得とありますが、未取得の方でも受講できる可能性があるため、気になる方は当該協会へ問い合わせてみましょう。

※3出典:日本ダイエット健康協会「ダイエットインストラクター」

 

 

ダイエットインストラクターの資格取得を目指すメリット

ダイエットインストラクターの資格取得を目指すメリットは以下のとおりです。

 

  • ダイエットに関する知識が身につく
  • 身につけた知識をご自身や家族の健康管理に役立てられる
  • 運動や食事の指導方法を学べる

 

ダイエットインストラクターの資格では、ダイエットに関する知識を身につけられ、ご自身やご家族の健康管理に役立ちます。無理なダイエットは健康に悪影響をおよぼすリスクもあるため、ダイエットへの理解を深めることは重要です。

また、ダイエットインストラクターとして働く場合、お客さまに対して運動や食事のメニューを指導したり、サポートしたりする機会があります。資格取得の過程で指導する方法が身につくと、ダイエットインストラクターとしてのスキルアップにもつながります。

なお、ジムなどでダイエット指導をおこなう以外にも、運動関連施設や美容業界など、身につけた知識を活かせる場は幅広くあります。現場で働いている方や就職を考えている方は、ダイエットインストラクターの資格が役立つかもしれません。

 

 

ダイエットインストラクターの知識を活かせる業界

前述のとおり、ダイエットインストラクターの知識を活かせる業界は幅広くあります。おもな例は、以下のとおりです。

 

  • フィットネスジム
  • スポーツジム
  • パーソナルジム
  • 美容関連業

 

ダイエットインストラクターのおもな職場は、フィットネスジムやスポーツジムのような運動関連施設です。

また、美容関連やモデル・タレント業界で活動している方が、ダイエットインストラクターの資格を取得するケースもあります。

 

 

ダイエットインストラクターの資格取得はどんな方に向いている?

ダイエットインストラクターの資格取得がおすすめの方は以下のとおりです。

 

  • ご自身やご家族がダイエットに挑戦している方
  • トレーナーとして働きたい方

 

それぞれを順番に解説します。

 

ご自身やご家族がダイエットに挑戦している方

健康的にダイエットするには、正しい知識を身につける必要があります。

たとえば、摂取カロリーが消費カロリーを上回っていると痩せることはできません。しかし、闇雲に食事量を制限すると、健康を維持するために必要な栄養素が摂取できなくなり、結果として身体を壊す可能性があります。

正しい知識を基にアプローチしなければ、健康的なダイエットを達成することは難しいです。

ダイエットインストラクターの資格取得の過程で正しい知識を身につければ、効率良くダイエットをおこなえるようになり、ご自身やご家族のダイエット時に活かせます。

理想の体型を目指したい方、年頃のお子さんがいる方、運動量が減ったご家族に食事を提供している方などに、ダイエットインストラクターの資格はおすすめです。

 

トレーナーとして働きたい方

ダイエットインストラクターは、トレーナーとして働きたい方、またはすでにトレーナーとして運動関連施設で働いている方にもメリットのある資格です。

ジムに通ったり、パーソナルトレーナーの指導を受けたりしている方は、理想の身体を目指している方がほとんどでしょう。そんな理想の身体を目指している方々を指導する際に、ダイエットインストラクターの知識は役立ちます。

 

 

仕事でスキルアップを目指す方法

フィットネスジムやパーソナルトレーナーとして働く場合、スキルアップに役立つ資格はダイエットインストラクター以外にもあります。

 

資格名 内容
NESTA-PFT フィットネスやトレーニングの専門家としてのスキルと知識を認定するパーソナルトレーナー向けの資格
NSCA-CPT フィットネス専門家の知識と技能を認定するパーソナルトレーナーの資格

 

上記の資格は、アメリカの認定団体が認定しているパーソナルトレーナー向けの資格です。取得すればフィットネスやトレーニングの専門家のスキル・知識が身についていると見なされ、業界でのキャリアを築くために役立ちます。

しかし、取得するためには専門的な知識を学び、トレーナーとしての技術を磨く必要があるため、独学で学ぶことはなかなか難しいです。

そのため、上記の資格取得を目指したり、トレーナーとして実践的な知識や技術を身につけたりしたいなら、トレーナー育成スクールに通うことも検討しましょう。

トレーナー育成スクールとは、パーソナルトレーナーやフィットネストレーナーを目指す方に対して、必要な知識とスキルを提供するスクールです。専門的な知識と技術を体系的に学ぶことができ、資格取得を目指せるカリキュラムが用意されたスクールもあります。

資格を取得して活躍の場を広げたい方や、トレーナーの仕事でスキルアップを目指している方は、スクールに通うことも検討すると良いでしょう。

 

 

まとめ

ダイエットインストラクターは、食事やトレーニングの指導をおこなう仕事です。お客さまの目的や体型などにあわせて異なるメニューを提供し、正しいダイエットをサポートします。

ダイエットインストラクターの資格は2種類あり、資格取得の過程ではダイエットに関する幅広い知識が身につきます。ご自身やご家族のダイエットはもちろん、仕事にも活かせるため、必要に応じて取得を検討しましょう。

また、ダイエットインストラクターとして働くために、より専門的な知識や技術を磨きたいなら、トレーナー育成スクールに通う方法もおすすめです。

 

 

まずはASPトレーナースクールの無料体験授業を受講してみよう

ASPトレーナースクールは最良のパーソナルトレーナー育成を目指す、パーソナルトレーナー専門のスクールです。

国家資格保持者や米国最高位運動指導資格保持者が在籍しており、NSCA-CPTやCSCS、NESTA-PFTなどの資格取得や、トレーナーとしての就職をサポートする体制が整っています。

 

トレーニングの知識や技術を身につけたい方は、まずはASPトレーナースクールの無料体験授業を受講しましょう。

 

R Related Articles

関連記事

N New Articles

新着記事

まずは「無料説明会」から!

※カウンセリング・体験授業・カリキュラムのご紹介を行わせていただきます。