こんにちは!
ASPトレーナースクールの荒井です!
a.骨や歯の形成
b.神経伝達に関与
c.臓器や組織の円滑に働かせる
d.タンパク質吸収の促進
まずミネラルとは💡
人間の臓器や細胞の活動をサポートしたり、歯や骨のもとになっています。
とても重要な働きがあり、生きていくうえで欠かせません。
そんなミネラルの正体は、岩や土に含まれる”無機質”と呼ばれます。
無機質とは地球上にある118種類の元素のうち、水素、炭素、窒素、酸素を除いた元素のことです。
ミネラルは16種類と言われており、必須ミネラルとも呼ばれます。
体内に多量にある主要ミネラル(100mg以上/1日)7種類と
体内に少量しかない微量ミネラル(100mg未満/1日)9種類に分けられます。
ナトリウム、マグネシウム、カリウム、カルシウム、リン、硫黄、塩素
亜鉛、鉄、銅、ヨウ素、クロム、マンガン、モリブデン、コバルト、セレン
問題のタンパク質吸収の促進には
ミネラルではなく、糖質を適度に摂取することがオススメです!
体の中で糖質が枯渇している状態では、体のエネルギー源となる成分がありません。
タンパク質を分解してエネルギーに変えようとする働きが起こります。
摂取したタンパク質や一生懸命作った筋肉も糖質不足になると分解されてしまうので注意です⚠️
ダイエットやトレーニングをしている方は糖質を少なくしがちですが、タンパク質を分解させないためにも適度に糖質を取り入れてみてください🤝
もちろん食べ過ぎは体重増加の原因となるため、腹八分目ほどに抑えていきましょう。
ここで筋肉に良いミネラルをご紹介します🙋🏻♂️
私がオススメのミネラルは微量ミネラルの
亜鉛です!!
亜鉛は消化や代謝、生殖などに関わるさまざまな酵素の材料となるために必要なミネラルです!
亜鉛はタンパク質と結合した状態で働きます!
体を大きくしたい目標がある方、体の回復を早めたい方には、
亜鉛とタンパク質はセットで摂ることがオススメです🏋️♀️
亜鉛の代表的な食材は牡蠣です🐚
牡蠣は海のミルクとも呼ばれ、他の食べ物とは比べ物にならないほど亜鉛が含まれています✨
真牡蠣という一般的な牡蠣は秋口から春先の今が旬になります😋
ぜひ、美味しく食べて亜鉛を摂取していきましょう!
赤身の肉や魚介類、大豆製品も亜鉛の供給源としてオススメです✅
もちろん特定の食品だけではなく、様々な食品を組み合わせて摂ることが効果的です!
最後までご覧いただき、ありがとうございました!
次回の投稿もお楽しみに!!!
————————————————–————————————————–
NSCAを受講するなら、マンツーマン指導で合格に導くASPトレーナースクール!!
先ずはページ下記のフォームから、無料体験!!