News&Topics

ニュース・トピックス

こんにちは!

ASPトレーナースクールです!

今回は、

第15章『レジスタンストレーニングのプログラムデザイン』

についての問題および解説です。

 

 

次のようにエクササイズを配列するトレーニング方法を何と呼ぶか?

<ダンベルフライ→バーベルベンチプレス>

 

【選択肢】

 

A. プレイクゾーション法

 

B. ディセンディング法

 

C. スーパーセット法

 

D. コンパウンド法

 

 

 

 

 

回答:A(プレイクゾーション法)関連画像

 

<解説>

今回のような場合のトレーニング法はプレイクゾーション法と言う。

 

プレイクゾーション法とは、最初に特定の部位の筋肉だけを適度に疲労させる種目を行う事で、次の種目で、その筋肉を他の種目でも働かせやすくする方法のことを言います。

 

また、プレイクゾーションを日本語に訳すと「事前疲労法」とか「予備疲労法」という
意味になります。

 

 

なぜ、ダンベルフライ→バーベルベンチプレスがプレイクゾーション法なのか?

 

多関節種目は、複数の関節を動かすため動員する筋肉が多くなります。

例)ベンチプレス、スクワット 

 

単関節種目は、多関節種目に比べて一個または、二つの関節を動かすため動員する筋肉が少なくなります。

その分、対象とする筋肉に意識はしやすくなります。

例)ダンベルフライ、レッグエクステンション

 

今回の場合は、ダンベルフライ(単関節種目)→バーベルベンチプレス(多関節種目)となります!

 

 

 

これらの理由から、ダンベルフライで大胸筋を予備疲労させておいてベンチプレスで大胸筋を効かせやすくしているということになります!

 

 

今回はここまで!

次回の投稿をお楽しみに♪

————————————————–————————————————–

NSCAを受講するなら、マンツーマン指導で合格に導くASPトレーナースクール!!

先ずはページ下記のフォームから、無料体験!!

 

 

R Related Articles

関連記事

N New Articles

新着記事

まずは「無料説明会」から!

※カウンセリング・体験授業・カリキュラムのご紹介を行わせていただきます。