News&Topics

ニュース・トピックス

2019.01.24NSCA-CPT対策

NSCA対策〜基礎理論(生理学・解剖)〜

 

こんにちは!!

 

ASPIトレーナースクールです!

 

今回は

『生理学』

についての問題です!

 

問題

40歳の男性が初めての10km走レースの準備のためにパーソナルトレーナーを雇うことに決めた。 彼はこの1年間、定期的にジョギングプログラムを行なっている。彼は1型糖尿病であるが、医者から運動を継続する ための許可を得た。初回の体力評価は以下の通りであった。

 

身長 5フィート10インチ(178cm)

体重 175ポンド(80kg)

安静時心拍数 80拍

 

安静時血圧 142/92mmHg

体脂肪率 15%

 

このクライアントは初回の冠状動脈疾患の危険因子のどの階層に当てはまるか?

<選択肢>

a. 低レベル

b. 中レベル

c. 高レベル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

答え c.高レベル

解説

今回のクライアントの体力評価において

安静時血圧が142/92mmHgと

140/90mmHg以上は冠状動脈疾患の危険因子+1になります。

 

他の危険因子はなく、これだけの情報であれば低レベルに該当します。

なのでa.を選択した人も多いのではないでしょうか?

 

 

しかし問題文には『1型糖尿病』と記載されています。

1型糖尿病はどんなに危険因子が少なくとも高レベルに当てはまることになります。

よって答えはcになります。

 

 

いかがでしたか?

自力で解けたでしょうか?

こういうひっかけ問題もありますので焦らずしっかり読んで解いて行きましょう!

 

————————————————–————————————————–

NSCAを受講するなら、マンツーマン指導で合格に導くASPトレーナースクール!!

先ずはページ下記のフォームから、無料体験!!

 

 

 

R Related Articles

関連記事

N New Articles

新着記事

まずは「無料説明会」から!

※カウンセリング・体験授業・カリキュラムのご紹介を行わせていただきます。